「みっきぃ☆健康アプリ」について
18歳以上の三木市にお住まいの方が対象です。
三木市ポイントを貯めることができ、
貯まったポイントを特典と交換できます。
※ポイントの付与と特典の交換には
期限があります。
詳細については市町村のホームページ等を
ご確認ください。
ポイントの貯め方
-
アクション
-
ポイント
-
付与回数
-
概要
-
新規登録
-
1,000
-
初回のみ
-
アスリブに新規登録で自動反映
-
ログイン
-
1
-
毎日1回
-
アスリブへのログインで自動反映
-
ウォーキング達成
-
10
-
毎日1回
-
スマホから自動反映
<達成条件>
男性
65歳以上 ・・・ 4,000歩
40~65歳未満 ・・・ 7,000歩
18~40歳未満 ・・・ 8,000歩
女性
65歳以上 ・・・ 4,000歩
40~65歳未満 ・・・ 5,500歩
18~40歳未満 ・・・ 6,000歩
歩きすぎにご注意ください。
アプリを起動すると、ヘルスケア(iOS)/GoogleFit(Android)より歩数が自動連携されます。
-
健康記録
-
1
-
毎日1回
-
体重・朝食・歯磨き・睡眠・体温・血圧を画面から入力
自動連携ONにすると、ヘルスケア(iOS)/ GoogleFit(Android)より体重・睡眠が自動連携されます。
ポイント付与は、当日分入力のみです。
-
健康記録
-
5
-
毎日1回
-
運動を画面から入力
ポイント付与は、当日分入力のみです。
-
健康コラムを読む
-
10
-
毎週火曜日
-
健康コラムを読む
ポイント付与は当日分の既読のみです。
-
各がん検診
歯科健診 -
100
-
毎年1回
-
受診状況を画面から入力
-
けんしん結果記録
-
500
-
毎年1回
-
けんしん結果の項目を画面から入力
<記録項目>
身長、体重、血圧、尿たんぱく(定性)等
-
友達紹介(紹介者)
-
50
-
随時
-
新規登録時に友達紹介番号を登録してもらう
ポイント付与されるのは紹介者です。
-
モバイルラリー
チャレンジ -
50
-
随時
-
モバイルラリーに参加してすべての指定場所にチェックイン
-
健康イベント参加
-
50~
-
随時
-
イベントに参加して指定のQRコード読み取り、またはイベントコード入力
三木市ポイント 交換
三木市ポイントは、三木市にお住まいの方が貯めることができるポイントです。
貯まったポイントは、500円相当の電子マネー等と交換することができます。
特典
三木市ポイント
貯まった三木市ポイントは、500円相当の電子マネー等と交換できます。交換できるのは、18歳以上の三木市民の方。
ポイント交換時に、マイナンバーカードによる本人確認が必要となります。
※おひとり様の交換ポイント上限は、5,000ポイント/年度となります。
- WAONポイントID
- PayPayポイント(選べるギフト)
- Pontaポイント(選べるギフト)
- Amazonギフトカード
- QUOカードPay
- 図書カードネットギフト
「WAONポイントID」は、イオンリテール株式会社との発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。 「WAON(ワオン)」は、イオン株式会社の登録商標です。
本人確認方法
-
STEP
マイナンバーカードを準備マイナンバーカードと「署名用電子証明書パスワード」(英数字6桁~16桁)を準備
-
STEP
メニューを選ぶ「本人確認・個人情報」メニューから、
「マイナンバー本人確認」をタップ -
STEP
パスワードを入力「署名用電子証明書パスワード」
(英数字6桁~16桁)を入力 -
STEP
マイナンバーカードを
スキャンするマイナンバーカードにスマートフォンをかざし、
読み取りを開始《かざす位置》
- iPhone
- スマートフォンの上部に
マイナンバーカードをかざしてください。
- Android
- ご利用の機種ごとにかざす位置が違います。
-
STEP
完了!「本人確認完了」画面が出たら、完了!